心温まる話 PR

違った視点から見ると気付くことがある話②

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

やなかゆう
やなかゆう
鈴木三重吉作『丘の家②【後編】』です

このおはなしはこんな人にオススメ
  • ノスタルジックな気分に浸りたい。
  • 心が温かくなる話が読みたい。
  • 3歳以上の子どもに読み聞かせしたい。

前回までのあらすじ

違った視点から見ると気付くことがある話①【この文章は3分で読めます】鈴木三重吉作、「丘の家」の前編です。物語の漢字全てにルビが振ってあります。また、ルビ付きの1分で音読できるシートもダウンロードできます。...

丘の家②【後編】はここから

★この文章は3分で読めます

おばさんは、それから、おとことちょうどおなどしぐらいのおんなしました。

そして、二人ふたりでおあそびなさいというように、うなずいてせて、ふたたびおうちはいって仕事しごとをしました。

そのちいさなおんなも、自分じぶんおなじように、裸足はだしのままで、くろちゃけた木綿もめん上着うわぎていました。しかし、そのかみは、ちょうど、おとこがいつもているひかったまどのように、きれいな金色きんいろをしていました。

それからは、まひるそらのようにまっさおんでいました。

おんなは、にこにこしながら、おとこさそって、おうちうしせてくれました。それは、ひたいしろほしのある、くろ小牛こうしでした。

おとこ自分じぶんのおうちの、あししろい、くりかわのようなあかいろうしのことをはなしました。

おんなは、そこいらになっているりんごをひとつもいで、二人ふたりべました。

二人ふたりはすっかり仲良なかよしになりました。

おとこは、きんまどのことをおんなはなしました。おんなは、「ええ、わたし毎日まいにちていますわ。でも、それは、あっちのほうにあるんですよ。あなたはあべこべのほうたんですわ。」といました。

「いらっしゃい。こっちへるとえるのよ。」と、おんなはおうちそばの、すこたかいところへおとこをつれてきました。

そして、きんまどえるときまっているのだといました。おとこは、ああまっている、おさまがはいときえるのだとこたえました。

二人ふたり小高こだかところへのぼりました。

おんなは、「ああ、いまちょうどえます。ほら、ごらんなさい。」といながら、こうのおかほうゆびしました。

「ああ、あんなところにもある。」とおとこはびっくりしてりました。しかし、よくると、それはおかうえ自分じぶんいえでした。

おとこはびっくりして、わたしはもうおうちかえるといだしました。

そして、もう一年いちねん大事だいじにポケットにしまっていた、あかいすじがひとすじはいった、しろい、きれいなちいさないしを、おんなにやりました。

それから、とちみっつ、ビロードのようなつやのある、あかいのと、ぽちぽちのついたのと、牛乳ぎゅうにゅうのようなしろいろをしたのと、そのみっつをやりました。

そして、また今度こんどるからとって、大急おおいそぎではしってかえりました。

おんなは、おとこあわててけてかえるのを、びっくりして見送みおくっていました。

きらきらした夕日ゆうひなかに、いつまでもってていました。

おとこは、いきやすめないで、どんどんはしってかえりました。しかしみちがずいぶんとおいのでおうちいたときには、もうすっかりくらくなっていました。

自分じぶんのおうちまどからは、ランプのかりと、のたきとが、黄色きいろあかえていました。

ちょうど、さっきおかうえからときおなじように、きれいにかがやいていました。

おとこは、けてはいりました。

かあさんはってて、ほおずりをしてむかえました。ちいさないもうとも、よちよちけてました。おとうさんはそばすわったまま、にこにこしていました。

かあさんは、「どこへってたの? おもしろかった?」ときました。

「ええ、ずいぶん愉快ゆかいでしたよ。」とおとこは、うれしそうにいました。

なにいことをおぼえてきたかい?」とおとうさんがきました。

わたしは、自分じぶんたちのこのおうちにも、きんまどがついているということをおそわってきました。」と、おとここたえました。

やなかゆう
やなかゆう
この話を読んで、子どもの頃夕暮れ時に見た川の向こう岸にあるマンションの温かい明かりを思い出しました

このおはなしの作者

鈴木三重吉すずきみえきち(1882年~1936年)

※名前をクリックすると別ウィンドウでWikipediaの作者情報が表示されます。

読了ワーク

思い出してみよう

  1. 男の子と同い年くらいの女の子は、どんな子でしたか。
  2. 女の子が指を差して教えてくれた金の窓は誰の家でしたか。
  3. 男の子が覚えてきた「良いこと」とはどんなことですか。

調べてみよう

  1. “栃の実”はどんな実がなる植物でしょうか。
  2. “ビロード”とは何でしょうか。

単語ピックアップ

炉(ろ)

①いろり。②火を入れ、高温で物を燃やすための装置。

音読シートダウンロード

★この物語“丘の家②【後編】”の音読シートがダウンロードできます。
準備中

読了ワーク『思い出してみよう』の解答例

  1. 裸足で黒っ茶けた木綿の上着を着ている、金色の髪でまっ青に澄んだ目の女の子。
  2. 男の子の家。
  3. 自分の家にも、金の窓がついているということ。