物語 PR

慾を出すとろくなことが無い話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
やなかゆう
やなかゆう
村山籌子作『泣いているお猫さん』です
このおはなしはこんな人にオススメ
  • すぐに読めて可愛い世界観の話が読みたい。
  • 3歳以上の子どもに読み聞かせしたい。

このおはなしの作者

村山籌子むらやまかずこ(1903年~1946年)

※名前をクリックすると別ウィンドウでWikipediaの作者情報が表示されます。

おはなしの始まりはここから

★この文章は2分で読めます

あるところにちょっとよくばりなおねこさんがいました。

あるあさ新聞しんぶんますと、写真屋しゃしんやさんの広告こうこくていました。

写真屋しゃしんやさんをはじめます。今日きょううつしにいらしたかたなかで、一番いちばんうつったかたのは新聞しんぶんせて、ごほうびに一円いちえん五十銭ごじゅっせんげます。」

ねこさんはかがみました。

そして身体からだじゅうをこすってピカピカにひからしました。そして、おとなりのあひるさんのところきました。

「あひるさん、今日こんにちは。すみませんけど、リボンをしてくださいな。」といました。

あひるさんは、リボンをしてくれて、「おねこさん、どうか、くなさないでね。」といました。

ねこさんは、それをあたまのてっぺんにむすんで、写真屋しゃしんやさんへでかけました。

あるいているうちに、「はやかないと、おきゃくさんが一杯いっぱいつめかけてて、うつしてもらえないかもからない。」とおもうと、むねがドキドキしてあるいていられません。

といって、ねこまちにはえんタクはなし、仕方しかたがないので、大急おおいそぎでしました。

写真屋しゃしんやさんへました。

ねこさんはもう一度いちどかがみまえで、身体からだをこすりなおしました。

そして、あたまましたら、リボンがありません。

あんまりはしったので、としてしまったのです。

「さあ、うつしますよ。わらってください。」と、写真屋しゃしんやいぬさんがいましたけれども、リボンのことをかんがえると、わらうどころではありません。

いまにもきそうなかおをしました。

写真しゃしんうつしてしまうと、おねこさんはトボトボとおうちかえってて、かがみました。

なみだがほっぺたをながれて、顔中かおじゅうがグシャグシャになっていました。

「これじゃあ、一等いっとうどころかビリッコだ。」とおもうと、またもやなみだながれてました。

「あひるさんのリボンをってかえすにもおかねはなし……」とおもうと、またもやなみだながました。

ところが、あくる、おそるおそる新聞しんぶんますと、「いているおねこさん。一等いっとう」とおおきな活字かつじいてありました。

ねこさんはとびあがるほどよろこびました。

そして写真屋しゃしんやさんへって一円いちえん五十銭ごじゅっせんもらいました。

ねこさんはそれを大切たいせつにお財布さいふれて、あひるさんのところきました。

きながら、「リボンだいをこのおかねはらうことにしよう。まあ、せいぜい五十銭ごじゅっせんくらいなものだから、一円いちえんのこる」とおもいました。

ねこさんはあひるさんにいました。

「どうか、リボンのお値段ねだんってください。遠慮えんりょなくほんとのところを。」

あひるさんはいました。ほんとのところを。

「ほんとのところはあれは一円いちえん五十銭ごじゅっせんなんですの。」

ねこさんはぼんやりしてしまいました。けれども仕方しかたありません。一円いちえん五十銭ごじゅっせんあひるさんにはらいました。

ねこさんのお財布さいふなかにはいくらのこっていますか? みなさん、計算けいさんしてください。

読了ワーク

思い出してみよう

  1. 写真屋の犬さんが「笑ってください」と言って写真を撮りましたが、お猫さんは笑えませんでした。それはなぜでしょうか。
  2. お猫さんは写真屋さんからごほうびのお金を受け取りました。その後、そのお金はどうなりましたか。

調べてみよう

  • 『慾』と『欲』の違いは何でしょうか。

単語ピックアップ

活字(かつじ)

①活版印刷に使う凸型の文字の型。(その型を対象に押しつける印刷が活版印刷)②印刷した文字のこと

音読シートダウンロード

★この物語“泣いているお猫さん”の音読シートがダウンロードできます。
[download id=”2003″]

読了ワーク『思い出してみよう』の解答例

  1. あひるさんから借りたリボンをどこかに落としてしまったから
  2. あひるさんへのリボンの弁償代で全てなくなった