サン・ジョルディの日は、スペイン・カタルーニャ地方の聖名祝日(キリスト教における聖人に由来を持つ祝日)。
カタルーニャでは、男女が赤いバラを贈りあう伝統がある他、親しい人へ本を贈る風習があります。そのため「本の日」としても広く知られています。
この慣習にならって日本でも、親しい人に本やバラの花を贈ろうとPRが繰り広げられたり、各地でイベントが実施されたりと、近年盛り上がりを見せるようになりました。更に、子どもの読書活動の推進に関する法律(第10条)により、4月23日は「子ども読書の日」に定められています!
この記事では、そんなサン・ジョルディの日にちなんで選書サービスと生花の代わりに素敵なバラの花モチーフのしおりも紹介します。ぜひ、大切なあの人や自分に本を贈ってみてはいかがでしょうか。
カタルーニャ地方の伝統に思いをはせつつ、日本にいながらもイベントを満喫しましょう。
サン・ジョルディの日に本を贈る|選書サービス7選
本を贈る相手の欲しいタイトルがはっきり分かっていれば、本屋に行って購入すれば良いので簡単です。しかし、多くの場合はそうではないですよね。
いざ本を贈ろうにも好みがあるし、普段どんな本を読んでいるのかわからない。事前に聞くのも不自然ですし、プレゼントするならスマートに渡したいものです。
そんな時はプロの手を借りてみましょう!今回おすすめする選書サービスはこちら。
※選書サービス名をクリックすると、サービスを紹介する項目にジャンプします。
項 | 選書サービス名 | 運営元 | 利用料金 |
① | 雨音選書 | 株式会社アマノート | 1,000円~ |
② | 文喫|選書サービス | 株式会社ひらく | コース金額6,000円~(書籍代別) |
③ | ブックカルテ | 株式会社リグネ | 12,500円(税込み) |
④ | ホォルの新刊定期便 | つまづく本屋ホォル | 1,500円(税込み)~ |
⑤ | HOBO LIBRARY | 株式会社MPD | 5,000円~ |
⑥ | 冒険研究所書店|選書サービス | 合同会社冒険研究所 | 3,000円(送料別)~ |
⑦ | 【カウンセリング選書サービス】レコメン堂ONLINE | SNOW SHOVELING | 2,000円(税込み)+国内送料一律200円 |
それぞれのサービスの特徴について紹介していきます。
男女が赤いバラを贈りあう伝統が生まれた背景には、守護聖人である騎士サン・ジョルディのドラゴン退治伝説があります。
かつて、カッパドキアの首府ラシア付近に、毒を吐き散らし周囲を荒らす恐ろしいドラゴンがいました。ドラゴンを鎮めるため、人々は羊を生贄に捧げていましたが、ついには人間を捧げることに…。その国の姫までもが、生贄を決めるくじ引きで選ばれてしまいます。そこへ現れたのが白い馬に跨る騎士サン・ジョルディです。事情を聞いたサン・ジョルディは、姫を救うべくドラゴン討伐へと向かいます。そして、見事討伐は成功するのです。
ドラゴンが流した血は、美しいバラの花へと変化し、騎士はそのバラの花を助けた姫に贈ったと言われています。それから、カタルーニャではサン・ジョルディが殉教したとされる4月23日を「サン・ジョルディの日」とし、男女で赤いバラを贈り合うようになりました。
本を贈りあう風習が定着したのはこれよりずっと後の20世紀。
4月23日は『ドン・キホーテ』の著者ミゲル・セルバンテスの命日であり、『ハムレット』や『ロミオとジュリエット』で知られるウィリアム・シェイクスピアの誕生日(推定)および命日でもあります。これをサン・ジョルディの日と結びつけ、ある本屋がバラの花を添えて本を贈るプロモーションを行ったところから広まったそうです。
①雨音選書
性格診断「エニアグラム」をもとに、あなたの好みに合った本を提案してくれるサービス。提案された本の送付は行っていないのもあり、利用料金は1,000円~と試しやすい価格なのも魅力です。
自分ひとりでは選ばない、でも自分にぴったりな本を求めている方におすすめです。
- 千円選書(体験プラン):選書数3冊、価格1,000円
- レギュラープラン:選書数10冊、価格2,900円
- プレミアムプラン:選書数15冊、価格4,800円
なお、こちらのサービスはAmazon Kindle本の紹介も可能となっています。
公式サイト:雨音選書
②文喫|選書サービス
六本木の入場料のあるオシャレな本屋、文喫。その文喫スタッフがヒアリングシートをもとに、あなたのために選書してくれるサービスです。
本を自宅まで配送してくれる他、店頭受取できるコースがあります。配送してもらう場合、電話ヒアリングもありますが、メールでのヒアリングも可能。
1冊につき1枚、スタッフからのコメント入りのしおりが付属するので、心を込めて選んでもらったと実感できるでしょう。
- 【店頭受取コース】入場料込:選書数5~7冊前後、価格6,000円(書籍代別)
- 【22,000円コース】文喫入場チケット付き:価格は税込、総額11,000円(税込)以内で選書、配送料無料
- 【33,000円コース】文喫入場チケット付き:価格は税込、総額17,600円(税込)前後で選書、配送料無料
- 【44,000円コース】文喫入場チケット付き:価格は税込、総額24,200円(税込)前後で選書、配送料無料
公式サイト:文喫|選書サービス
③ブックカルテ
問診表をもとに、書店員さんが丁寧に本を選んで送ってくれる選書サービスです。最大の特徴は「選書してくれる書店員さんから選ぶことができる」ところ。本の配送前に選書リストが届き、承認することで配送が行われます。
また、公式サイトの「ギフトを贈る」ボタンから、本を選んでもらう体験そのものをプレゼントすることもできます。
- 12,500円:税・送料・選書料込み
公式サイト:ブックカルテ
④ホォルの新刊定期便
埼玉県にて営業している本屋「ホォル」によって選ばれた新刊が毎月届く、定期便型の選書サービス。店主の解説がセットで届きます。
新規の申し込みは毎月20日が締め切りとなっており、翌月1日から定期便がスタートします。なお、解約はいつでも可能。
本は読みたいと思いつつも、なかなかこれといった本を選べない方や、新しいジャンルの本を開拓したい方におすすめです。
- 1,500円コース:1000円~1500円相当の新刊書籍1冊、店主の解説付き、送料別
- 2,000円コース:1500円~2000円相当の新刊書籍1冊、店主の解説付き、送料別
- 3,000円コース:2000円~3000円相当の新刊書籍1冊、店主の解説付き、送料別
公式サイト:ホォルの新刊定期便
⑤HOBO LIBRARY
アンケートをもとに、草叢BOOKS副店長とスタッフが30万冊におよぶ在庫の中から、新品本と中古本あわせてあなたにぴったりの本を選書し配送してくれるサービスです。
配送前に、選書リストを送ってくれるので、そこで手持ちの本との重複が無いか確認・連絡することができます(再選書には都度、5日ほどかかります)。
全部で6つのコースがあり、選書料と送料を含みます。
- 5,000円コース①:新本+中古本多めのプラン、選書数は5~10冊程度
- 5,000円コース②:新本多め+中古本のプラン、選書数は5~7冊程度
- 7,000円コース③:新本+中古本多めのプラン、選書数は7~12冊程度
- 7,000円コース④:新本多め+中古本のプラン、選書数は7~10冊程度
- 10,000円コース⑤:新本のみのプラン、選書数は6冊~8冊程度
- 12,000円コース⑥:新本のみのプラン、選書数は8~10冊程度
公式サイト:HOBO LIBRARY
⑥冒険研究所書店|選書サービス
アンケートをもとに、あなたに読んでもらいたい本を店主自らが選書し、配送してくれるサービスです。配送される本は基本、新刊と古本が混ざっていますが、アンケートにて新刊のみをリクエストすることも可能です。
自分の好みをしっかり選書に反映してもらいたい場合、アンケートは詳細に記載する必要があります。その分要望にも応えてもらいやすく、こだわりが強い方にもおすすめできるサービスです。
全部で3つのコースがあり、書籍の価格により金額は多少前後します。送料別。
- 3,000円コース
- 5,000円コース
- 10,000円コース
公式サイト:冒険研究所書店|選書サービス
⑦【カウンセリング選書サービス】レコメン堂ONLINE
東京世田谷区にある書店兼ギャラリー「SNOW SHOVELING」が提供する選書サービス。10分間のカウンセリングの後、そこで得られたインスピレーションや想像力を駆使し、あなただけの1冊を選んでくれます。
カウンセリングにはオンラインミーティングサービス「Zoom」を使用。新しい読書体験を求めている人に嬉しいサービスです。
- 2,000円:選書数1冊、カウンセリング費、書籍代込み、送料別
公式サイト:【カウンセリング選書サービス】レコメン堂ONLINE
その他の選書サービス
上記で紹介した選書サービス以外にも、ユニークな特徴を持つ選書サービスがあります。
ここでは、そんな選書サービス6つをひとまとめにご紹介します。
※リンクの選書サービス名をクリックすると、別ウィンドウで公式サイトを表示します。
-
選書サービス①運営元:有限会社いわた書店いわた書店 一万円選書
【利用料金:10,000円~】月に一回抽選を行い、申込者の中から選ばれた数十名のみ、受けることができる選書サービス。いわた書店の岩田社長が選んだお薦めの本を(だいたい)1万円分お届けしてくれます。カルテを元に選書を行うため、本人によるカルテ記入が可能なことと、高校生以上であることが利用条件です。
※このサービスは現在休止中 -
選書サービス②運営元:株式会社FILAGE季節の本屋さん
【利用料金:1,629円(税込)~】「働く女性のための選書サービス」と掲げている通り、女性限定の選書サービス。忙しく働く女性が負担なく気軽に読めるよう、選ばれる本は実用書・エッセイ・ビジネス本・絵本が中心となっています。
季節感や時節・世相の雰囲気によって毎月選ばれるので、自分の好みに合っているか心配な方は、株式会社FILAGE代表のナカセコ エミコさんのInstagramをチェックしてみると良いでしょう。
↓ナカセコさんのInstagramリンク
ナカセコ エミコ FILAGE季節の本屋さん -
選書サービス③運営元:株式会社MISSION ROMANTICChapters bookstore
【利用料金:1カ月プラン:2310円(税込)~】まだ見ぬ本と共に、リアルな人との出会いも後押しする月額制の選書サービス。毎月のテーマに合わせ、現役の書店員が心をこめて選書した4冊のタイトルから気に入ったものを選びます。
まるで映画のような「本棚で手と手が重なる出会い」を求めてはいませんか?本気でそこを目指したという当サービスでは、ビデオチャット「アペロ」を通じて、同じ本を選び読んだ人とつながることが可能です。
-
選書サービス④運営元:Peekaboo合同会社にこにこ絵本のお届け便
【利用料金:商品代金+送料(選書料金は無料)】絵本に特化した選書サービス。一人一人の要望に合わせて希望の冊数分の絵本を選び、届けてくれます。
受付は、電話またはメールのどちらか都合の良い方法で対応可能。電話の場合、ヒアリングにかかる時間は15分程度です。
選べるコースは3種類。「お好きな絵本を選書」コース、「月に一度」コース、「年4回(春夏秋冬)」コースの3つです。
-
選書サービス⑤運営元:株式会社バンブーラボ本棚からの便り
【利用料金:13,200円(税込)】アンケートと書棚の写真から、合いそうな本を3カ月に渡り届けてくれる選書サービスです。
自分で本を選ぶとなると、似たような本に偏りがち。こちらのサービスでは提出されたアンケートと自宅書棚の写真より、お客様の読書傾向を掴み、いつか必要になるであろう本を提案してくれます。
新しい分野の本にもチャレンジしたい方におすすめです。
-
選書サービス⑥運営元:株式会社Yondemyヨンデミーオンライン
【利用料金:初月無料、2カ月目以降2,980円(きょうだい割引で2人目以降は1,980円)】現役東大生開発のAI、ヨンデミー先生が1,000冊以上の絵本・児童書からおすすめの本を紹介してくれる、月額定額制のオンラインサービスです。選書サービスというより、子どもに楽しく読書習慣を身につけさせるためのサービスなので、推奨年齢は6~12歳までとなっております。
ぴったりの本をおすすめしてくれる他、本の楽しみ方や感想の書き方もチャットで教えてくれます。ヨンデミー先生に感想を伝えることで、おすすめの精度もアップ!無理なく、自然と本に手がのびるように。
子どもに「読書習慣を身につけて欲しい」と願う親御さんにぴったりのサービスです。
※2023年4月現在
①の「いわた書店一万円選書」は2018年4月23日放送の『プロフェッショナル仕事の流儀』で取り上げられたんだって。
偶然にもサン・ジョルディの日だね!
無料の選書サービス
上記で紹介した選書サービスは有料ですが、無料のものもあります。
ここでは、無料で利用できる選書サービス3つを紹介します。
おすすめ選書サービス
サンクチュアリ出版による、無料の選書サービス。
20項目のアンケートに答え、最後にメールアドレスを入力(必須)、送信ボタンをクリックします。すると、24時間以内に送信したメールアドレス宛に選書結果が届きます!
選書結果はサンクチュアリ出版の専門スタッフによるものです。
どんな本が紹介されるのかワクワクするね。
なお、このサービスを利用すると、同時にサンクチュアリ出版のメールマガジンに登録されます。
実際におすすめされた本を紹介
サンクチュアリ出版のおすすめ選書サービスを利用し、実際におすすめされた本を紹介します。
- 【神様とのおしゃべり】著者:さとうみつろう、出版社:ワニブックス
- 【考える力が育つ魔法の折り紙あそび】著者:杉之原 眞貴、出版社:PHP研究所
- 【99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ】著者:河野英太郎、出版社:ディスカバーヴァー・トゥエンティワン
- 【はじめての】著者:島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都、出版社:水鈴社
上記4冊の本を紹介していただきました。
ただ本のタイトルを列挙してお知らせするだけではなく、どういった内容の本なのかきちんと説明も記載されており、親切丁寧な印象を受けました。
気になる方は是非利用してみてくださいね。
「Twitter」を活用した選書サービス
雨音選書でブックセレクターを務めているヒロキタナカさんによる、Twitterを活用した無料の選書サービスです。
利用するにはTwitterのアカウントとヒロキタナカさんのアカウントをフォローする必要があります。ヒロキタナカさんをフォローした後、「選書」とリプライ(返信)すると、あなたのTwitterのプロフィールを見てイメージに合う本を提案してくれるーーという流れです。
なお、利用は「何回でもOK」とのこと。
BOOK4U
AI診断によって自分に合った本を選んでくれるWebサービス。15項目の簡単な問いに答えるだけで、AIが読者の性格や今の気分に合ったおすすめの本を提案してくれます。
また、AIが解析した「刺激」「冒険心」「想像力」といった本の成分や、読了時間、「アウトドア好き」「服の流行に敏感」といったライフスタイルとの相関性等に基づいた提案からも本を選べます。
【贈り物におすすめ】バラの花モチーフのしおり
生花のバラを贈るのも素敵ですが、生花の場合、長く楽しむためには正しいお手入れが必要不可欠です。
そこで1つご提案。生花の代わりに、枯れる心配の無いバラの花モチーフのしおりを贈ってみてはいかがでしょうか。
ここでは、本を読むのが楽しくなる、バラの花モチーフのしおりをご紹介します。
咲くようにひらく花のサンキューカード
メッセージを書いたカードを花びらの間に挟むことで、生花のバラに引けを取らない立体的なフラワーグリーティングカードを贈ることができる商品です。つまり、商品の用途としては「メッセージカード」なのですが、私はしおりとして使用しています。
本物さながらにバラが開花!優雅な読書タイムを演出すること請け合いです。バラの花の他に、ピオニーやダリアもあります。
ステンドグラス風ブックマーカー
樹脂で着色された、ステンドグラスのような透け感が美しいしおりです。光が当たることで放たれる、カラフルな煌めきを楽しめます。
バラの他に桜・藤・あじさい等、バリエーションが豊富なので、贈る相手の好みに合わせて選んでも良いですね。
金属製のバラのしおり
こちらは繊細な中空デザインのバラのしおり。紙のように軽やか、でもステンレス製なので丈夫です。
ゴールドとローズゴールドの2色展開。洗練されたパッケージでプレゼントにぴったりです。
日本でも広がっています!イベントやキャンペーンをチェック
日本では、日本・カタルーニャ友好親善協会が全国の書店関係者や花業界の協力のもと、サン・ジョルディの日のプロモーションを開始。毎年、日本各地でイベントや講演会が行われています。
またネット上で完結するキャンペーンも見られるようになりました。
▼こちらは会計ソフトでおなじみのfreeeが行ったサン・ジョルディの日にちなんだキャンペーンで当選した書籍の写真です。先輩起業家800人による厳選リスト「起業を応援する本ベスト20」から選んだ本と雑誌『起業時代』、バラのステッカーがサン・ジョルディの日の前日に届きました。
100名様プレゼントに見事当選しました!
▼キャンペーンの詳細はこちら(このキャンペーンは終了していますが、先輩起業家が選んだ本のリストは見られます)。
センパイ起業家の本棚から起業を応援する1冊をプレゼント (freee.co.jp)
イベントやキャンペーンでサン・ジョルディの日を気軽に楽しみましょう。
まとめ
本とバラの花を贈る風習のあるサン・ジョルディの日にちなみ、選書サービスとバラの花モチーフのしおりについてご紹介しました。
バレンタインデーやハロウィンに比べると、日本ではあまり浸透していない記念日ではありますが、様々なキャンペーンやイベントが実施され、少しずつ広がりを見せています。
本は相手のことを知らないと贈れないものなので、実際本を選んで贈るというのはなかなか難しいことだと思います。相手の趣味に合わない本を選んでしまうと本棚のスペースを埋めるだけの存在になる恐れがあります。しかし、あなたのことを思い選び抜かれたものとも言えますので、より一層の喜びがあるのも確かです。
今回は人に贈り物をするという観点から選書サービスを紹介しましたが、「普段は読まないジャンルで自分に合う本が知りたい」「読書の幅を広げたい」という方は、ぜひ選書サービスを利用してみてはいかがでしょうか。